チャンジャの味を決める厳選したタコを使用しました。肉厚でプリッとした歯ごたえと旨みあるたこを使用。他の材料も丁寧に処理したものだけを使っています。
※要冷凍。-18℃以下で冷凍庫で保存してください。
ダブルチャックはしっかり閉める。
開封後は早めに食べてください。
品 名 | タコチャンジャ(韓国仕立) |
---|---|
原材料名 | イイダコ(ベトナム産)、コチュジャン、砂糖、唐辛子、水飴、カナリ(いかなご)エキス、ごま、すりニンニク、オキアミの塩辛、ごま油、風味調味料(かつお)、すり生姜、食塩/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、pH調整剤、増粘剤(キサンタンガム)、酒精、V.B1、ベニコウジ色素、(一部に大豆・小麦・ごまを含む) |
内容量 | 1kg |
賞味期限 | 製造日より冷凍1年 |
保存方法 | 冷凍保存してください。(−18℃以下) |
使用上の注意 | 開封後はお早めにお召し上がりください。 |
バーコード | 4965299322027 |
製造者 | チョウショク商事株式会社 茨城県かすみがうら市牛渡5880-1 TEL:029-897-1649 FAX:029-897-1979 URL:chosic.co.jp |
アレルギー | 当工場では、エビを含む製品を製造しています。 |
栄養成分表示(100gあたり) | ||
---|---|---|
熱量 | 138kcal | |
たんぱく質 | 8.9g | |
脂質 | 4.3g | |
炭水化物 | 16.0g | |
食塩相当量 | 4.57g |
タコチャンジャ(韓国仕立)/1kg商品規格書(150kb)
ダウンロード「タコチャンジャ」だけでなく他の味付けのチャンジャでも応用ができるレシピとなっていますので、色々とお試しください。手軽に簡単にできるレシピです。
材料(2人前) |
●タコチャンジャ…お好みの量 ●きゅうり…1本 ●ごま油…少々 ●塩…少々 |
---|---|
作り方 | ①きゅうりは洗って一口大に切っておく。 ②タコチャンジャで和え、ごま油・塩をふりかける。 |
材料(2人前) |
●じゃがいも…3個
●にんじん…1本
●玉ねぎ…1個
●豚こま切れ…200g
●しらたき…適量
●砂糖…大さじ2
●みりん…大さじ2
●水…適量
●タコチャンジャ…お好みの量 【調味料】 ●めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2 ●コチュジャン…大さじ1 ●おろしにんにく…小さじ1 ●ごま油…適量 |
---|---|
作り方 | ①じゃがいも・にんじんは乱切り、玉ねぎはくし切りにする。じゃがいもは電子レンジ600Wで3分加熱しておく。 ②ごま油を熱したフライパンに豚こま切れ、にんじん、玉ねぎを炒める。豚こま切れに火が通ってきたら、しらたき、砂糖、みりん、水(ひたひたになるくらい)を加え、落とし蓋をして中火で10分煮る。 ③じゃがいもを加えて5分ほど加熱し【調味料】を加え、落とし蓋をして更に10分煮る。 ④器に盛り、タコチャンジャをトッピングする。 |
材料(2人前) |
●タコチャンジャ…大さじ2 ●卵…2個 ●乾燥わかめ…小さじ1 ●水…3カップ ●ごま油…少々 |
---|---|
作り方 | ①鍋に水を入れ、沸騰させる。 ②①にタコチャンジャ、乾燥わかめを入れる。 ③再び沸騰したら、溶いた卵を回し入れる。ごま油で香りを付ける。 |
材料(2人前) |
●ご飯…お好きな量 ●レトルトカレー…2袋 ●卵…2個 ●タコチャンジャ…お好みの量 ●ラー油…適量 |
---|---|
作り方 | ①ご飯をお皿に盛り、温めたレトルトカレーをかける。 ②生卵、タコチャンジャをトッピングする。 ③ラー油をふりかける。 |